学術集会 講演抄録

卵巣予備能低下症例に対する回収卵子数を増やす工夫
2019年度Symposium2 「ART を受ける現代女性が抱える問題点とその解決策」 ①働く女性のための解決策 ②卵巣予備能低下(DOR)に対する解決策
学会講師:杉山 力一

クロミフェン低刺激周期での診療の工夫 ~個々の症例に対してどう対応していくか~
2019年度Symposium2 「ART を受ける現代女性が抱える問題点とその解決策」①働く女性のための解決策 ②卵巣予備能低下(DOR)に対する解決策
学会講師:加藤 恵一

がん・生殖医療の今後の展望
2019年度がんと生殖医療
学会講師:鈴木 直

Polarized light microscopy of Meiotic Spindles in ICSI
2019年度オーストラリア生殖医学会 交換講演 Exchange Lecture of The Fertility Society of Australia(FSA)
学会講師:Michael Chapman

新時代の ART はどこへ向かうのか?
2019年度
学会講師:石原 理

生殖医療の未来を考える―生殖医学の進歩の中で―
2019年度我が国の生殖医療の課題と今後の方向性
学会講師:吉村 泰典

着床前遺伝子診断の日産婦臨床研究の方向性
2019年度我が国の生殖医療の課題と今後の方向性
学会講師:苛原 稔

顕微授精の成功率を上げるために ~実験動物における顕微授精の視点から~
2019年度日本臨床エンブリオロジスト学会「よくわかる!精巣内精子(細胞)の採取と選別〜工夫,コツ,こだわり〜」
学会講師:越後貫 成美

つじクリニックのTESE: 精子回収予測と精子処理の実際
2019年度日本臨床エンブリオロジスト学会「よくわかる!精巣内精子(細胞)の採取と選別〜工夫,コツ,こだわり〜」
学会講師:成吉 昌一

当院におけるMD-TESEおよびROSIの実際
2019年度日本臨床エンブリオロジスト学会「よくわかる!精巣内精子(細胞)の採取と選別〜工夫,コツ,こだわり〜」
学会講師:竹本 洋一

患者適応および精細管の状態からTESEの精細管処理を考える
2019年度日本臨床エンブリオロジスト学会「よくわかる!精巣内精子(細胞)の採取と選別〜工夫,コツ,こだわり〜」
学会講師:水田 真平

生殖細胞誘導システムを構築するための動物細胞を用いた前衛的研究
2019年度生殖再生医療の進歩と今後の発展
学会講師:林 克彦

ヒト生殖細胞試験管内誘導研究の現状と展望
2019年度生殖再生医療の進歩と今後の発展
学会講師:斎藤 通紀

生殖細胞から探る生命の「始まり」と「終わり」
2019年度ART Basic Lecture
学会講師:宮戸 健二

ARTと培養液:培養は安全ではない
2019年度Symposium1「ART を行うための理想的な培養液とは」
学会講師:村上 正夫

体外培養着床前胚の発生に及ぼす脱イオン化 血清アルブミンの効果
2019年度Symposium 1 「ARTを行うための理想的な培養液とは」
学会講師:山田 雅保